未分類 「企業経営者として改姓して困ったこと」ニュー選択的夫婦別姓訴訟原告/サイボウズ株式会社代表取締役青野慶久さん書き起こし(2/14超党派勉強会より) 2020/2/14に行った超党派勉強会にてサイボウズ株式会社代表取締役青野慶久さんが登壇。旧姓使用でも旧姓併記でも、なお解決しない現状についてお話いただきました。その模様を書き起こしにてお伝え致します。それでは、戸籍法改正の訴訟について、サ... 2020.12.31 未分類
未分類 野口敏彦・第二次夫婦別姓訴訟弁護士による戸籍法改正訴訟の概要と進捗/書き起こし(2/14超党派勉強会より) 2020/2/14に行った超党派勉強会にて第二次夫婦別姓訴訟弁護士の野口敏彦弁護士にも登壇いただき、民法改正訴訟についての概要と進捗に関してご報告をいただきました。その模様を書き起こしにてお伝え致します。それではまず司法の状況からご報告いた... 2020.12.31 未分類
未分類 2020/2/26 葛飾区自民・高木信明区議の区政報告会にて陳情アクションメンバーが議員の方々に直接お話をさせていただきました 2020/2/26 葛飾区自民・高木信明区議の区政報告会に、陳情アクションのメンバー数名で伺い、選択的夫婦別姓についてお話をさせていただきました。市区町村の議員の方々にも後押しいただくことで、地方議会から国会に対し「立法府(国会)で速やかに... 2020.12.31 未分類
未分類 衆議院議員木村弥生議員(自民党)からのメッセージ書き起こし(2/14超党派勉強会より) 2020/2/14に行った当会主催の「超党派勉強会」にお越しくださった衆議院議員・木村弥生先生から選択的夫婦別姓へのメッセージをいただきました。書き起こしにてお伝え致します。自民党木村弥生議員:一人っ子同士の結婚では、自分の実家の姓を名乗る... 2020.12.31 未分類
未分類 「子供から見た夫婦別姓=小国綾子」(毎日新聞、あした元気になあれ)で当会の活動が紹介されました 2020年2月18日 毎日新聞「子供から見た夫婦別姓=小国綾子」(毎日新聞、あした元気になあれ)撮影:齋藤周造投稿担当:Y 2020.12.31 未分類
未分類 「週刊金曜日オンライン」で当会の活動が紹介されました 2020年2月22日 週刊金曜日オンライン「選択的夫婦別姓考える勉強会に与野党議員ら参加自民党議員も『別姓を制度化していきたい』と発言」当会のメンバーがこの日集まった40名を超える議員の皆さまを前に、順番にリレートークをしていった模様が詳細... 2020.12.31 未分類
未分類 茨城県で6件目の意見書が採択されました! 2/26茨城県つくばみらい市議会で、選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書(※)が採択されました。茨城県では6件目、全国では84件目の意見書になります。自分の姓のままでいるために、長年事実婚を続けている…というメンバーを中心に3名の陳情ア... 2020.12.31 未分類
未分類 なぜ選択的夫婦別姓制度が必要なの? 〜旧姓の通称使用で困ってます〜 結婚して名字が変わっても、社会生活において旧姓を通称として使用する「旧姓使用(通称使用)」。職場での呼称に加え、名刺やメールアドレス、電話帳などを旧姓のままにして働く人が増えています。著名人や政治家などの様々な職業の方々も、旧姓を名乗り活動... 2020.12.31 未分類