選択的夫婦別姓ニュース毎日新聞に掲載されました。「ジワリジワリ『選択的夫婦別姓』地方から機運」 2019年1月20日、毎日新聞Web版に私たちの活動が紹介されました。 政治活動をしたことがなかった私たちがどのようにして「地方議会からの陳情」に踏み出したのか。そこには地元選出の自民党・松本文明議員との出会いがありました。 ...2019.01.20選択的夫婦別姓ニュース
選択的夫婦別姓の基礎知識事実婚の夫が姓の違う実子を持つこと SNS上では時々「別姓の夫婦が子どもを持つこと」への懸念や偏見が飛び交います。実際は何か困ったことが起こるのでしょうか?実際はどうなのでしょう?選択的夫婦別姓を望む男性研究者・大ねこさんが、実際に姓の違うお子さんを持つ立場から、寄稿してくださいました。2019.01.05選択的夫婦別姓の基礎知識
選択的夫婦別姓ニュース祝・府中市でも「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が採択! 2018年12月18日、東京・府中市議会本会議にて「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が賛成多数で採択されました! 私たちの困りごとに耳を傾け、採択にご協力くださった議員の皆様、本当にありがとうございました。 採択当日の...2018.12.18選択的夫婦別姓ニュース
選択的夫婦別姓ニュース23区初!東京都中野区で選択的夫婦別姓の法制化を求める意見書が採択! 2018年12月14日、東京都中野区で「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が採択されました!当日の様子をレポート。2018.12.14選択的夫婦別姓ニュース
選択的夫婦別姓の基礎知識銀行員の私が考える 選択的夫婦別姓制度 ユーザーの結婚改姓で銀行の給与担当が負う業務負荷。なぜ旧姓口座は利用できないの?銀行員のなぎさんが解説。2018.12.14選択的夫婦別姓の基礎知識
応援メッセージ水谷さるころさん×野田真外さん賛同メッセージ「他者の価値観を受け入れることができる成熟した社会に」 「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」(新潮社)、「結婚さえできればいいと思っていたけど」 (幻冬舎)などのご著書で知られる事実婚カップル・水谷さるころさんと夫の野田真外さんが、当アクションへの応援メッセージを寄せてください...2018.12.10応援メッセージ
選択的夫婦別姓ニュース自民党議員の主張「私は○○だから選択的夫婦別姓に賛成です」 自民党で選択的夫婦別姓に賛成している議員はだれ?稲田朋美議員、河野太郎議員、石破茂議員、福田元首相などのほかにもまだまだいる賛成議員のご意見を紹介。2018.12.05選択的夫婦別姓ニュース
選択的夫婦別姓ニュース自民党・稲田朋美元防衛相が選択的夫婦別姓に賛成の理由 自民党の保守議員は、「選択的夫婦別姓に反対」というのが定説でした。 しかし2018年11月28日、橋下徹元大阪府知事がナビゲーターを務めるAbemaTV「NewsBAR橋下」で自民党の元防衛大臣・稲田朋美衆議院議員が賛成に転じたことを公表...2018.12.02選択的夫婦別姓ニュース
選択的夫婦別姓の基礎知識記事から読み解く「夫婦同姓の強制」と「少子化」との関連性 結婚するカップルが、結婚後の姓をどうするかを自分たちで選べないことは「少子化の一因である」とされています。それはなぜでしょうか? 日経の記事を中心にまとめました。 国の少子化対策、本気度足りず 目標に程遠い出生率(NIKKEI ST...2018.11.22選択的夫婦別姓の基礎知識
海外の結婚&姓の選択事情オランダでは結婚して改姓すると、生涯収入6000万円ダウン?! こんにちは。旧姓利用中男性研究者です。今回は、オランダの婚姻事情と、そのオランダの研究機関が出した大変興味深い研究結果についての記事を紹介したいと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、現在、世界の数多くの国々の中で、夫婦となる際に同...2018.11.20海外の結婚&姓の選択事情