全国陳情アクション 事務局

選択的夫婦別姓ニュース

クラウドファンディング目標達成!ネクストゴールへ引き続きご支援ください

クラウドファンディングの目標金額500万円を達成し、ネクストゴールを目指し始めました!最新の情報発信にご注目ください。
未分類

2019年12月定例会で審議があった地方議会

12月20日、千葉県松戸市でも意見書可決!当アクションの外でもどんどん意見書が決まっています。㊗【千葉県松戸市で選択的夫婦別姓制度の法制化に関する意見書が可決🎉】ラッパーのDELI議員@DONDELI が代表の政策実行フォーラム&共産党共同...
未分類

自民党女性議員による議員連盟「女性議員飛躍の会」—選択的夫婦別姓に関する勉強会を開催!

 

 

海外の結婚&姓の選択事情

「選ぶ」が当たり前の国・オーストラリアの姓の選択

日本ですすめられようとしている「旧姓の通称使用」。一見、問題を解決するように見えるこの方法も、海外で暮らす上では様々な問題が発生します。日本と海外で研究者として生活するKさんが直面した問題をご紹介します。
未分類

2019年9₋10月定例会で審議があった地方議会

2019年9月~10月は11件の意見書が国へ当アクションの活動により、2019年9月~10月定例会では11件の本会議採決があり、大阪府議会、大阪市議会からも意見書が国に送られました。10月25日、大阪府議会でも意見書可決!都道府県で全国4例...
選択的夫婦別姓ニュース

12/8開催!いろとりどりの「家族のかたち」 〜パートナーシップと多様な”幸せ”について考えよう〜

選択的夫婦別姓、同性婚、パートナーシップ制度を求める当事者や弁護士、識者、学生と一緒に、いろとりどりの「家族のかたち」、互いに違う価値観を認めあえる社会のあり方について考えるイベントです。
未分類

大阪市でも可決!-夫婦別姓を認める法律の制定について議論を進めるよう求める意見書

 

 
選択的夫婦別姓ニュース

2019年6-7月定例会で審議があった地方議会

当アクションの活動により、2019年6月~7月定例会では10件の本会議採択があり、9件の意見書が国へ送られました(東京都議会は請願採択後、意見書の内容を審議中)
未分類

うるま市からも選択的夫婦別姓法制化を求める意見書!-沖縄県初!

沖縄県うるま市で陳情アクションの活動によって選択的夫婦別姓法制化を求める意見書が可決されました。採択以前からも、多くの記事が掲載されていますのでそれらを含めて紹介します。2020年3月8日 毎日新聞国際女性デーの記事で、当アクションメンバー...
応援メッセージ

露の団姫さん×豊来家大治朗さん賛同メッセージ「宗教が違っても、姓が違っても、私たちは夫婦です」

通称使用法律婚からペーパー離婚をして事実婚カップルになられた、落語家であり僧侶である露の団姫さんと夫である太神楽曲芸師の豊来家大治朗さんが、当アクションへの応援メッセージを寄せてくださいました。露の団姫さん(落語家・僧侶)私、落語家で天台宗...